top of page

追悼 二代目中村吉右衛門さん

  • 執筆者の写真: 四柱推命運鑑定士 真織那
    四柱推命運鑑定士 真織那
  • 2022年1月8日
  • 読了時間: 2分

昨年、逝去された二代目中村吉右衛門さん。


人間国宝の方でした。


なぜ、今、ブログに記すのか。。。


この元命式からどうやって人間国宝という名誉を手にされたのか。


お手本にしたい方の一人だからです。


二代目中村吉右衛門さんを鑑定します。


二代目中村吉右衛門さん 1944年 5月22日(77歳没)




日 月 年

丙 己 甲

戌 巳 申


85 75 65 55 45 35 25 15 5

丁 丙 乙 甲 癸 壬 辛 庚 己

丑 子 亥 戌 酉 申 未 午 巳


とっても身旺でエネルギーの強い方ですが、傷官も非常に強く


ご本人は、本当はもっと自由に生きたいと思っていても


ご先祖さまから自由にさせてもらえないという形になっています。


ドキュメンタリーを拝見したのですが、歌舞伎を辞めてフランスで


絵を勉強したいと申し出たことがあったとおっしゃっていた。


でも、お父様に悪いことを言ってしまったと反省して


歌舞伎を続けて行く決意をされたとのこと。


ご本人は才能がないと思っていらっしゃった。


晦火と呼ばれる命式なのですが、なかなか、身を立てることができにくい。


人から誤解されたり嫌なことばかりでなかなかスポットライトを浴びにくい。


伝統的な格式のあるお家に生まれて、自分の進む道を自分で自由にできない


置かれた環境でご自身の気持ちを抑えながらの葛藤があったように伺えます。


しかし、人間国宝になるまで努力された。


それは、人には言えない艱難辛苦(かんなんしんく)の道を歩まれた賜物だと思います。


「艱難、汝(かんなん、なんじ)を玉にす」と言いますが、身旺には玉にすることができます。


私の先生の受け売りですが、身弱は「艱難、汝を粉にす」です。


身旺身弱で生き方を考えなければいけませんが、


中村吉右衛門さんは「艱難、汝を玉にす」を現実にされた素晴らしい方です。


晦火の命式も悪くない。


生き方次第で玉を得ることを教えていただきました。


ありがとうございました。


心よりご冥福をお祈り申し上げます。

Comentários


bottom of page